3歳児検診で見つかった【弱視】。いつも個人的にお世話になっている方から相談を頂きました。
「メガネをかけるべきか?」「これから子供の目はどんな風になっていくのか?」「どんなメガネがいいのか?」などなど。質問に対して一つ一つ説明し、そしてこれからの問題点など色々な事を話し合ってご注文頂きました。
病院や幼稚園で勧められたのはトマトグラッシーズ。確かに壊れにくいかと思いますが、お洒落さは全くなし。「正直こんなフレームはかけさせたくない」と、困惑気味。そんなご両親にお勧めなのは【omodok(オモドック)】や【BCPC kids(ベセペセ キッズ)】です。
今回はフレームは壊れる前提。壊れる箇所はノーズパット部分のパーツと耳にかけるテンプルをつなぐバネ丁番。この2箇所は壊れるリスクは高い。リスクが高いのは事実ですが、壊れた時のパーツ交換は2,000円程。「どうせメガネをかけなければいけないのであれば可愛くいて欲しい」と、パーツ交換前提で【omodok(オモドック)】のフレームになりました。
度数もそこそこ強くS+5.00に乱視。なるべく薄く、そして見やすく仕上げる為にレンズはオーダーメイドの内面非球面レンズ。1.74屈折率のレンズで厚みをぐーっと抑えて製作。「レンズ分厚ッ!」てならない様にカッコよく仕上げました。
ヤンチャなイヤイヤ期。大変だと思います。メガネを投げてしまう事もあるかと思います。壊してしまうリスクだらけ。
何かあった時はしっかり対応します。気兼ねなくご来店下さい。
ご提供した商品
◎フレーム:omodok/little-114(オモドック/little-114)
◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74(イトーレンズ/アクロライト1.74) オーダーメイド内面非球面レンズ トランジェコート
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。