「Have a Nice...」は、清眼堂・飯塚店の店長、柴田 純一郎が自身のメガネへの篤い思いを、日常での出来事や出会いを通して語るブログです。
2025年
3月
22日
土
20代後半位から始めた家庭菜園。
2025年も自分で管理できる範囲で開始です。
大量に作るつもりはなく、朝の小一時間管理出来る規模で毎年。
とりあえずは土づくりから始めます。
園芸店で昔仲良くなったおじいちゃんが「土づくりは何でも鶏糞入れたら大丈夫や。」と教えて頂いてからそれを信じて毎年鶏糞で。
毎年同じものを作っても飽きちゃうので手を変え品を変え違う野菜を育てます。
今年はまずはジャガイモを。
あとは何を育てましょう??
2024年
10月
27日
日
18歳のころから乗りたくて乗りたくて。4人目の子供が生まれたと同時期に始めた64インパラ貯金。
通帳を作った時の貯金額は130円でした。増えたり減ったりしながら「いつか買おう。死ぬまでには乗ろう。」と、心の奥にずっと閉じ込めていた情熱。8年という歳月をかけて64インパラ購入!というあきらめてた思いが現実的に。
程度の良いインパラがあればいつでも動ける状態になって「ポッ!」っと現れてくれたのが今乗っている64インパラ。 普通に街乗り出来て乗りたい時にきちんと乗れるをテーマにカスタムや手を入れてきた。
足回りをクロームにしたので仕事の前には足回り磨きとかクロームパーツを磨くのが日課に。
日曜日に休みなんて取れるはずもなく購入してからずっとあきらめていたイベントのエントリー。
今回思い切ってお店を休んでエントリー。カークラブの皆と走るのも久しぶり。日曜日に休むのも久しぶり。
1度でいいからエントリーしてみようとエントリーしたのですがありがたい事にアワード頂きました。
また、いつかしらの秋にどこかのイベントでエントリー出来たらいいなー。と思います。
2024年
9月
27日
金
もう何年経つでしょうか?15年以上は経っていると思います。家庭菜園。
毎年キュウリを筆頭に色んな夏野菜を育てます。今年も色んな野菜を育てました。
この暑さで育ち方もおかしくて、キュウリは先細り。トマトはとても出来が悪く途中で断念。
なすびもあまり実を付けずに葉っぱだけ大きく育つ始末。
初チャレンジのアスパラとオクラ。オクラはどんどん実を付けてくれて奥様と娘は大喜びでした。
個人的に美味しく食べたかったアスパラは細い。そして硬い。どんどん出てきてはくれるんだけど、どうにも思った様には育ってくれないので来年に持ち越しです。
5年目になるカボスは今年はたくさんの実を付けてくれました。
素麵や鍋、うどんやお肉。揚げ物なんかにどんどんかけまくりで美味しく頂いてます。
今回じゃがいもを2ヶ所に植えました。1つはきちんと管理している畑。もう一つは雑草や枯葉を入れまくって混ぜている畑。
どちらが多くの実を付けてくれるか楽しみです!!
2024年
2月
09日
金
MY64ミッションオイル漏れ続き。
とりあえず外れていたボルト。ホームセンターで購入してミッションの横揺れを止める。
これで走る時には問題なく横揺れはなし。
後日カークラブのプレジの所まで飯塚~中津。
様子見しながらの運転でとりあえず問題はなさそう。
ミッションマウントのウレタン部分が劣化でボロボロ。
ほとんど付いていなかったので交換してもらいました。
ここでまた問題が発生。ミッションマウントの凹と付属のボルトが合わず。
市販の物とはピッチが合わず。倉庫に貯めに貯めでいた数あるボルトから合うものを探し出して取り付け完了。
ストックしているボルトの数に歴史を感じました。
2024年
1月
29日
月
看板犬にはなれなかった愛犬のレオン。
この子が来てから早いもので5年が経ちました。
警戒心がとても強く家族以外には心を許さない固い意志を持ったレオン。
店頭にいてくれてお客さんに触ってもらったり、遊んでもらったりして欲しかったのですが、お店のドアが開いてだれか来ると「ワンワン!!」とうなり声。
毎回、毎回大変です。
この子にもお客さんにも良い事ない。残念ながらお家でお留守番が当たり前になってしまいました。
家族に見せる姿は可愛いのにな~。
長生きしてください。おめでとう。
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。