清眼堂(SEIGANDO MEGANE WORKS)は福岡県飯塚市・田川市のサングラス、メガネのアイウェアショップです  

omodok(オモドック)

omodok(オモドック)

今こどもがかけたくなるデザインを追求した信頼性の高い日本製子供メガネ「omodok(オモドック)」。

かけるだけでおしゃれ度がアップするオトナデザインに、子どもならではの動きに対する機能性をプラスしました。

tinyティニーシリーズ

tiny シリーズ

3歳~5歳のお子様向けの推奨モデル

耳の後ろまでカバーできる特殊な耳かけモダン採用。つるの部分は長さカットして一人ひとりに合わせて調整できます。 活発なお子様にも安心してお使いいただけます。

littleリトルシリーズ

little シリーズ

小学生向けの推奨モデル

omodokの定番シリーズ。

デザイン性と機能性を両立させた、お子様がかけたくなる、おしゃれでかわいいこどもめがね。


おしゃれで可愛い omodok(オモドック)のメガネいろいろ

"SEIGANDO" Diary

2025年

3月

31日

お子さんのメガネ姿、【見える】はもちろん【可愛い】【お洒落】【カッコいい】を叶えます!

「omodok(オモドック)× オーダーメイドレンズ」で3歳の可愛くてオシャレな弱視強制メガネ

3歳児検診でわかった娘さんの【弱視】。何店舗かお店を回ってみたのですが、「かけさせたい。かけて欲しい」そんなメガネが見当たらず、色々調べて宗像市より飯塚市にある当店にご来店頂きました。他の地域からのご来店。当店では多いです。

当店で取り扱いのキッズフレームで【可愛い】【お洒落】と好評のキッズフレームは3ブランド。

  • omodok(オモドック)
  • BCPC kids(ベセペセ キッズ)
  • LINDBERG(リンドバーグ)

どのブランドもそれぞれに特徴があってとても良い。

 


キッズフレームは丈夫さや扱いやすさなど多くの事を求められます。よく「壊れませんか?」って聞かれますが「壊れない物はありません」とお答えしております。「でも曲がったり、壊れたり、キズが付くのは当たり前が前提で、何かあった場合はその時その時にしっかり対応していきます」と続きます。壊れますよ。だって子供なんですもん。それが正直な気持ちです。しっかりお話しして理解して頂いてご注文頂いております。

今回は3歳の女の子。弱視治療用メガネ。選んでいただいたのは【omodok(オモドック)】。かけて可愛い。そしてお洒落。ダサい感じや何かかわいそうな感じは一つもありません。「わぁ!可愛い」の一言です。レンズは完全オーダーメイドの見やすい【内面非球面レンズ】でレンズ厚を薄く、そして軽く仕上げました。毎度毎度になりますが、今回も可愛い弱視治療用メガネになりました。

ご提供した商品

◎フレーム:omodok/little-105M(オモドック/little-105M )

◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.60(イトーレンズ/アクロライト1.60) トランジェコート オーダーメイド内面非球面レンズ

2025年

3月

10日

【壊れるリスク】が高いキッズのメガネ。それでも清眼堂ではお子様に【可愛く】【カッコ良い】メガネをご提案します!

「omodok(オモドック)× オーダーメイド内面非球面レンズ」で3歳のオシャレ弱視治療用メガネ

◎フレーム:omodok/little-114 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74
◎フレーム:omodok/little-114 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74

3歳児検診で見つかった【弱視】。いつも個人的にお世話になっている方から相談を頂きました。

「メガネをかけるべきか?」「これから子供の目はどんな風になっていくのか?」「どんなメガネがいいのか?」などなど。質問に対して一つ一つ説明し、そしてこれからの問題点など色々な事を話し合ってご注文頂きました。

病院や幼稚園で勧められたのはトマトグラッシーズ。確かに壊れにくいかと思いますが、お洒落さは全くなし。「正直こんなフレームはかけさせたくない」と、困惑気味。そんなご両親にお勧めなのは【omodok(オモドック)】や【BCPC kids(ベセペセ キッズ)】です。

今回はフレームは壊れる前提。壊れる箇所はノーズパット部分のパーツと耳にかけるテンプルをつなぐバネ丁番。この2箇所は壊れるリスクは高い。リスクが高いのは事実ですが、壊れた時のパーツ交換は2,000円程。「どうせメガネをかけなければいけないのであれば可愛くいて欲しい」と、パーツ交換前提で【omodok(オモドック)】のフレームになりました。

度数もそこそこ強くS+5.00に乱視。なるべく薄く、そして見やすく仕上げる為にレンズはオーダーメイドの内面非球面レンズ。1.74屈折率のレンズで厚みをぐーっと抑えて製作。「レンズ分厚ッ!」てならない様にカッコよく仕上げました。

ヤンチャなイヤイヤ期。大変だと思います。メガネを投げてしまう事もあるかと思います。壊してしまうリスクだらけ。
何かあった時はしっかり対応します。気兼ねなくご来店下さい。

ご提供した商品

◎フレーム:omodok/little-114(オモドック/little-114)

◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74(イトーレンズ/アクロライト1.74) オーダーメイド内面非球面レンズ トランジェコート

2025年

2月

26日

清眼堂なら、お子様の【弱視治療用メガネ】も【見える】だけじゃなく【可愛く】【お洒落】に!

「omodok(オモドック)×オーダーメイド内面非球面レンズ」でお洒落で可愛い!弱視治療用メガネ

◎フレーム:omodok/little-106 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74
◎フレーム:omodok/little-106 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74

3歳児検診の視力検査で引っかかって【弱視治療用メガネ】をかける事になった女の子。お兄ちゃんがメガネをかけているのでメガネをかける事自体には抵抗は全くありませんでした。

小さなお子様には丈夫なフレームや壊れた時や曲がった時などに修理、修正がしやすいメガネをおすすめしますが、今回お子様自身の好みが強かった。洋服なども自分が決めた服やコーディネートしか絶対に着ないそうで...。3歳の女の子本人が「これ!」と、決めたのは【omodok(オモドック)】の【little-106】。どうやらホワイトとパープルのカラーリングが決め手になった様子。

正直に他のモデルでお作り頂きたかったのですが、「壊れたり、曲がったりしたらその時はその時!」と、ご両親も納得でご注文。度数が強くS+5.00。レンズ厚を薄くして、見た目もすっきりに。見え方もしっかりと見える様にとレンズは完全オーダーメイドで製作しました。

お渡し時にかけてもらうと「可愛い!」。どうやら良く見える様でかけた瞬間に目が輝いている様でした。

ご提供した商品

◎フレーム:omodok/little-106(オモドック/little-106)

◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74(イトーレンズ/アクロライト1.74) トランジェコート オーダーメイド内面非球面レンズ

2023年

12月

11日

おススメします!【オーダーメイド製作】。見やすいだけでなくレンズの厚みを抑える事も!

「omodok(オモドック)× オーダーメイドレンズ」で見やすい&かわいい初めてのメガネ

初めての眼鏡を【omodok(オモドック)】でお作り頂きました。

お父さんとは20年以上前からの顔見知り。お互いいつの間にか歳を重ねて、良いお父さんになったもので。今回は4歳になるお子様の弱視治療用眼鏡を探してご来店頂きました。

眼鏡をかけるのならば「お洒落で可愛い眼鏡が良い」と選んで頂いたのが【omodok(オモドック)】です。 omodok(オモドック)には【little(リトル)シリーズ】と【tiny(ティニー)シリーズ】の2シリーズがあります。頭のサイズなどを考慮した結果【little(リトル)シリーズ】とお作りする事になりました。

度数は乱視が強目でしたのでレンズの周辺部まで見やすい【内面非球面レンズ】でオーダーメイド製作。 見やすいだけでなくレンズの厚みを抑える事も出来るので、【オーダーメイドレンズ製作】はオススメです。

恥ずかしのか。緊張したのか。少しかたい表情がまた可愛い。おねーちゃんとのじゃれ合う姿に癒されました。


ご提供した商品

◎フレーム:omodok/little-104(オモドック/リトル104) 価格:26,000円(税抜)

◎レンズ:Ito Len/ACROLITE1.60(イトーレンズ/アクロライト1.60) 内面非球面オーダーメイドレンズ 価格:17,000円(税抜)

合計:43,000円(税抜)

2023年

6月

19日

お子様の【初めてのメガネ】。性能はもちろん【似合う】【お洒落】【可愛い】も大切です。

「omodok(オモドック)× 超薄型レンズ」でお洒落なキッズメガネ

◎フレーム:omodok/little-110 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74
◎フレーム:omodok/little-110 ◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74

初めてのメガネを【omodok(オモドック)】でお作りくださったお客様。

キッズフレームにはいろいろな長所や短所があり、それを踏まえた上でフレームをお選びいただきます。

今回は「子供には、とにかくお洒落で可愛いくいて欲しい」というご両親のお希望をフレーム選びの基準にしました。

「青が好き!」と言うお子様に、かけた時の可愛らしさで選んで頂いた【omodok little-110】。

表面は薄いべっ甲柄で内面は淡い青と白を張り合わせたセルフレーム。抜群に可愛い!

レンズには1.74屈折率の超薄型レンズをフレーム形状、度数、瞳孔間距離などから最適化して厚みをグッと抑えて製作。

お洒落なご家族の雰囲気にピッタリの【お洒落メガネ】が完成しました。

ご提供した商品

◎フレーム:omodok/little-110(オモドック/リトル110) 価格:29,000円(税抜)

◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.74(イトーレンズ/アクロライト1.74) 1.74超薄型内面非球面オーダーメイドレンズ 価格:28,000円(税抜)

合計:57,000円(税抜)

店舗のご案内

清眼堂 飯塚店

所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2

電話   :0948-43-4829

営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
 
 

清眼堂 田川店

所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15

電話&FAX:0947-46-2138

営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで 

店休日:毎週木曜日 

 

<アクセス>

【お車でお越しの場合】

国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。

【電車でお越しの場合】 

平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。

 


取扱いブランド

シーン・用途別

清眼堂サービス

TALEX(タレックス)見え方無料体験

MAXtremer(マックストリーマー)見え方体験

度付きハイカーブ・スポーツサングラスが実現

サングラスのカスタムツールでより快適に


Seigando Blog